コンテンツにスキップ

良い取引サインを実現するMACDとRSI組み合わせの方法

MACDはトレンドの勢いと方向を示しす一方、RSIは価格変化が進みすぎて反発する可能性を示します。個別に使用すると、両者ともダマシを示す恐れがあります。組み合わせると、精度と信頼性を向上させる強力なフィルターをもたらします。例えば、オーバーソールドから脱却するRSIと組み合わせた強気なMACDクロスオーバーは、確率が高い「買い」設定になります。このガイドでは、この相乗効果の仕組み、FXや株式市場に応用する方法、トレーダーが膨大なデータを省いて信頼性の高い取引チャンスを得る方法について説明します。

MACDとRSI

完ぺきな指標は存在しないことはトレーダーなら誰でも知っています。だからMACDとRSIを組み合わせるケースがよくあります。MACDはトレンドを示し、RSIは極端な部分を示すため、組み合わせると強力かつ信頼性が高いサインを見せます。組み合わせる前に、それぞれの仕組みについて見ていきましょう。

MACDの基本

4つのMACD取引シグナルを示すチャート

MACD(移動平均収束拡散手法)は2つの移動平均のモメンタムによる差を測定し、通常は12日期間(早い)と26日期間(遅い)を指します。直近の価格動向と比較して現在の移動速度が示されます。短期平均価格(早い)を長期平均価格(遅い)と比較することで、このような情報が得られます。

  • MACDラインが0を超えた場合 – 早い移動平均が遅い移動平均を超えるため、上昇モメンタムが強まりることを意味します – 買いシグナル
  • MACDラインが0を下回った場合 – 下降モメンタムが強まります – 売りシグナル
  • クロスオーバーのサイン – MACDラインがシグナルラインと交差した場合(MACDの9日平均)、トレンドモメンタムの転換を強調表示します。上方に交差すると強気で、下方に交差すると弱気 – 買いシグナル
  • ヒストグラムバー – MACDとシグナルラインの距離を視覚化します。伸びるバーは強まるモメンタム、縮小するバーは弱まるモメンタム。

RSIの基本

RSI(相対力指数)は最近の価格変化の速度と規模を測定し、市場が加熱または衰退していることを示します。0〜100の範囲で数値化され、14日の期間で計算されます。

4つのRSIの例を示すチャート
  • オーバーボート・ゾーン – RSIが70を超えると市場がオーバーボートになり、価格が急上昇したことを意味します – 可能な売りシグナル
  • オーバーソールド・ゾーン – RSIが30を下回ると市場がオーバソールドになり、価格が暴落したことを意味します – 可能な買いシグナル
  • 反転サイン – 極端な動き(80または20に近い)はトレンド低下(トレンドの衰退)と今後の反転を示します。
  • ダイバージェンス – 価格が高値を更新してもRSIがより低い高値(弱気のダイバージェンス)を推移する場合、モメンタムが弱まることを示します。価格が安値を更新してもRSIがより高い安値(強気のダイバージェンス)を推移する場合、上昇傾向に反転する可能性を示します。

MACDとRSIを組み合わせる理由

1つの指標だけで取引が成り立つほど簡単な場合、誰でもすでに億万長者になれます。本音を言うと、すべてに対応する1つの手法はありません。MACDが遅れてRSIが早期に動くと、トレーダーは両者の対応に追われます。実際のコツは両者を組み合わせて読むことです。1つがトレンドを描いて、もう一方は市場が限度に達しているタイミングを特定します。この章では、それぞれのサインを正しく読み取る方法について説明します。推測に頼るのではなく、両者が力強い動きを示したり、諦めることを注意喚起したりするタイミングを把握できます。

トレンド方向と市場の極端な状況のバランス

Supercomnet Technologiesの株価チャート。MACDとRSIインジケーターによるローソク足パターンを表示。

MACDは市場の動向を示すツールだと考えましょう。 モメンタムの強弱を示すため、トレーダーにトレンドの方向を明確に示します。

一方でRSIは行動するタイミングを示します。市場変化の進みすぎまたは急激な変動、オーバーボート(下落する可能性)、オーバーソールド(反動する可能性)になるタイミングを示します。良いエントリーとエグジットのポイントを特定する上で便利です。

簡単に言うと、MACDは全体のイメージをもたらす一方、RSIは適切なタイミングを知らせます。組み合わせて使用すると推測が減るため、トレーダーが判断する前に高い確実性をもたらします。

ダマシの減少と強化された取引確実性

パラボリックSAR、ドンチャンチャネル、MA(200)、MACD、RSIを示すUSD/JPYの取引チャート

トレーダーにとって最も悩ましいことは、ダマシとは知らずにサインに反応することです。MACDも遅てトリガーしたり、上下幅が小さい市場でトリガーしたりすることもあります。一方、RSIは動き強いときにオーバーボートやオーバーソールドを早期にトリガーする傾向があります。

組み合わせると、それぞれの短所は相殺されます。MACDは総合トレンドを確認し、RSIはモメンタムがエントリーまたはエグジットのいずれかをサポートするか検証します。両者とも同じ方向を指す場合、成功する確率が高くなります。お互いに対立する場合、待つように注意喚起します。

MACDとRSIの組み合わせにより、利益が小さい取引を除外して信頼できるサインを強調します。

トレンド相場やレンジ相場でも取引に対応

MACDはトレンド相場の指標だと考えましょう。モメンタムが上方または下方に強まることを示すため、トレーダーが動きの強さと方向を確認できるようにします。

一方でRSIはレンジ相場に優れています。価格変化の進みすぎ、オーバーボートになって下落する可能性、オーバーソールドになって反動する可能性のタイミングを特定し、反転のタイミングを把握するために便利です。

MACDはトレンドに乗るために非常に便利で、RSIはレンジで取引する目安になります。組み合わせると、トレーダーは自信を持って様々な市場条件に適応する柔軟性が得られます。

MACDとRSI組み合わせを使用した取引戦略

長年にわたり、トレーダーたちはMACDとRSIで多数の戦略を策定してきました。成功する人もいれば、誤用しやすいことを実証する人もいます。市場も変化するため、恒久的に通用する戦略はありません。

従って、このような指標は単独のシステムではなく、確認ツールとして使用することをお勧めします。モメンタム、反転、低下を強調表示するために便利ですが、未来を予想しません。

今習得すると役に立つ最も人気なMACDとRSI策略、さらに実用的な予想に適用する方法について紹介したいと思います。

エントリールール

MACDを使用してトレンドを確認しながら、RSIが主なレベル(30/70)と上方または下方交差するタイミングを考えてエントリーします。各指標の役割を明確にして、取引の参考にする手法をお勧めします。

  • ステップ1 – MACDを使用してトレンドを確認する
    MACDが示す方法だけに沿って取引してください。例えば、MACDラインがシグナルラインと0を上回っている場合、強気なトレンドを意味します。買うチャンスだけを狙いましょう。逆にMACDラインが下回っている場合、短期取引に切り替えてください。
  • ステップ2 – RSIを使用してエントリーのタイミングを狙う
    MACDでトレンドを確認できたら、RSIを使用してモメンタムが安定する瞬間を特定してください。
Coupa Softwareの株価チャートは、RSIの売られ過ぎ状態、高取引量、MACDのクロスオーバーを示しています。
  • 上昇トレンドでは、買いエントリーを実行する前に、RSIがオーバーソールドから回復する(30を超えるレベルに戻る)まで待ちましょう。
  • 下降トレンドでは、売りエントリーを実行する前に、RSIがオーバーボートから落ち着く(70を下回るレベルに戻る)まで待ちましょう。

エグジットルール

RSIが正反対のレベルに達するか、MACDモメンタムが弱まること。
確認を前提とするエントリーは効果的であることと同様に、エグジットも感情に頼らず、ルールに基づいて実行することが重要です。

  • 正反対のRSI
    エントリーから長い時間が経ってRSIがオーバーソールドから回復した場合、RSIがオーバーボート・ゾーン(70付近または超える領域)に近づいた時点でエグジットを狙いましょう。この逆も同様で、RSIがオーバーボートから下降した後に売りエントリーを実行した場合、オーバーソールド(30付近または超える領域)に近づいた時点でエグジットします。弱まる前に反転モメンタムの主な部分を掴むことができます。
RSIインジケーターを示すチャート。買われすぎレベルは70以上、売られすぎレベルは30以下
  • MACDモメンタムの衰退
    MACDヒストグラムは早期警告として非常に便利です。取引中にローソク足が縮み始めると、モメンタムが衰退していることを示します。トレンドが完全に反転しなくても、利益確定または損切り条件を絞る合図になります。MACDラインとシグナルラインの交差はもっと強いエグジットサインであり、モメンタムが反転したことを示します。
ローソク足とMACDヒストグラムバーのチャート

検証が一般的な取引ミスを防止する

多くのトレーダーは指標や戦略に対して期待を抱きますが、同じ罠にはまるケースがよくあります。これには早すぎるエントリー、遅すぎるエグジット、確認せずにサインを信用することなどの例があります。MACDとRSIは強力な指標である一方、やみくもに使用するとタイミングを間違える恐れがあり、特に変化する市場状況でダマシに遭うこともあります。
こんなときこそ検証が不可欠になります。過去の市場データを使用して戦略を検証することで、トレーダーは資金をかける前に本来のパフォーマンス、弱点の特定、ルール調整ができます。簡単に言うと、検証は推測をデータに基づく意思決定に変えて、一般的なミスの繰り返しを抑制できます。

非実用的なパラメーターで戦略に過剰適用

MACDやRSIなどの指標を使用するときの一般的なミスは、過剰適用することです。つまり、過去データに通用しても、実際の取引で失敗する戦略はNGです。すべての過去取引が利益を生む前提で設定を調整(RSIレベルを23や77に変更したり、MACDを不適切な期間に調整したりすることなど)すると、このようなミスが発生します。

市場がダイナミックであることがネックです。1つのデータセットに絞り込んで最適化すると、戦略が通用しなくなります。市場状況が変化した瞬間、その「完ぺき」そうなパラメーターが無効になります。むしろ、パラメーターは実用的に設定し、様々な銘柄や時間枠を使用して広範囲に検証して合理的なリスク管理と組み合わせる必要があります。

簡単に言うと、完ぺきという幻想を求めてはいけません。頑丈な戦略があれば、ランダムに選択したシナリオだけではなく、様々な状況で合理的に効果を発揮します。この理由により、複数の市場条件でフォワードテストとバックテストすることが重要で、設定内容が実際に通用するかどうか明らかにします。

取引管理とストップロス・ルールの無視

MACDとRSIによる強いサインがあっても、多くのトレーダーの失敗原因は設定の甘さではなく、取引管理を行っていないからです。明確なストップロスや利益目標を持たずに取引を開始すると、感情的な判断を行う原因になります。上昇銘柄のエグジットタイミングが早すぎたり、下降銘柄のエグジットタイミングが遅すぎたりした状況が発生し、利益チャンスを失います。

指標はチャンスを強調表示できますが、リスクを抑制できません。急激な反転が勢いを無効にした場合、強気なクロスオーバーやオーバーソールドの反動は価値を生みません。そのため、MACDやRSIに厳格なストップロスのルールやリスク・リワード戦略を組み合わせることが不可欠です。有効な戦略はサインをエントリーの合図に変える一方、取引管理は勝利と長期的な利益の決め手となります。

検証フィードバックに応じた戦略調整

検証とは利益を生む取引を特定することに限らず、結果から学んで取引ルールを改良することです。検証して一貫した弱点が見つかっても、トレーダーがデータを無視して自分のルールに固執するケースが後を絶ちません。

検証をフィードバックループのように扱うことが賢明な手法です。結果にダマシのエントリーが多数表示される場合、フィルター(例えば、RSIが50を超える/下回るときにMACDサインだけに対応する)を追加することをお勧めします。変動が激しい市場で取引の失敗が続く場合、長い時間枠や厳格なパラメーターに調整してみてください。

過剰適用につながる「完ぺき」なシステムを作成することが目標ではありません。むしろ、パフォーマンスのパターンを特定して適応することです。根拠に基づいて進化する戦略は、理論に基づいて策定された戦略よりも遥かに頑丈です。

感情ではなく、検証に基づいて戦略を調整しましょう。MACDとRSIはすぐに古くなる固定概念ではなく、継続的な改善をもたらす実用的な指標です。

フォレックステスターオンラインでMACDとRSIの検証

過剰適用や甘い取引管理を十分に理解いただけたら、次のステップは安全な環境で戦略を検証することです。このようなときにフォレックステスターオンライン(FTO)は高度なFX 練習 ソフトとして活躍し、市場の過去データを使用して取引戦略の検証に特化したソフトです。MACDとRSIに依存するトレーダーに対し、FTOはリアルなティック単位の再生機能、カスタマイズ可能な指標設定、資金をかける前にエントリーとエグジット条件の改良を実現する客観的なテストモードを実現します。

FTOでMACDとRSIの検証手順

  1. プロジェクトを設定
    • フォレックステスターオンラインを起動して新規プロジェクトを作成します。
    • 銘柄(USD・JPY、日経225 CFD)を選択し、検証する過去の期間を選択します。
  2. 指標を読み込む
    • チャートにMACD(12、26、9)とRSI(14、30/70レベル)を追加します。
    • 別の設定を検証する場合、パラメーターを調節します。
  3. 市場データを再生
    • FTOのバー単位またはティック単位の再生機能を使用し、サインが形成される方法を確認します。
    • MACDによってトレンドが確認される箇所とRSIがエントリーのタイミングを示す部分に注目してください。
  4. ルールに応じて取引を実施
    • 例えば、MACDがシグナルラインを超えて、RSIがオーバーソールドから上方に交差したときに買いでエントリーします。
    • RSIが正反対に達したり、MACDヒストグラムが弱まったりする場面をモニタリングしてエグジットを実行します。
  5. パフォーマンスを確認
    • FTOのビルトイン統計を確認します(勝率、プロフィットファクター、平均ドローダウン)。
    • 損失を生む取引を分析します。レンジ相場、ダマシのダイバージェンス、それともニュースに伴う急上昇中に発生したか?
  6. 過剰適用せずに最適化
    • 様々な銘柄と時間帯で戦略ルールを検証します。
    • 1つの戦略ルールをすべての状況に適用しないこと。完ぺきさではなく、頑丈さを求めることがポイントです。

フォレックステスターオンラインは単なるチャートツールではなく、数十年分の市場データ、様々な時間枠にRSI/MACDの組み合わせを実行する機能、詳細なパフォーマンス統計(勝率、ドローダウン、パターンの信頼性)を提供します。MACDとRSIのユーザーは、戦略がトレンド相場とレンジ相場の両方でどのように反応するか確認し、早期に弱点を発見し、自信を持ってパラメーターを調節できす。フォレックステスターオンラインを使用すると、MACDとRSIを理論から実践に変えることができます。「この戦略は通用するかな?」と悩むことはなく、根拠で実証されていることがわかります。

効果的な検証に高度なアドバイス

フォレックステスターオンラインでMACDとRSI策略を実行する基本を身につけたら、次のステップは検証手法に実用性を強化して頑丈にすることです。簡単な設定は理論的に使用できますが、高度な手法で戦略が様々な市場状況で通用するかどうか明らかにします。

複数の時間枠

MACDとRSI策略を強化する最も良い方法は、2つ以上の時間枠でサインを確認することです。例えば、買いの設定を1時間のチャートでテストしても、4時間のチャートでも強気なMACDモメンタムと50を超えるRSIが示される場合に限って採用しましょう。フォレックステスターでは複数のチャートウィンドウを開いて同期できるため、サインが短期的と長期的な視点と一致するかどうか検証しやすくなります。

異なるパラメーターを組み合わせる

MACD(12、26、9)とRSI(14、30/70)などのデフォルト設定は人気ですが、すべての状況には当てはまりません。フォレックステスターで検証することで、このようなパラメーター(スキャルピング用に速いMACD設定や広範囲なRSIレベル(20/80)など)を調節して結果を比較できます。様々な設定で勝率、ドローダウン、プロフィットファクターを追跡することで1つのデータセットに過剰適用せず、どの組み合わせが最も適しているか特定できます。

戦略の検証にニュースの活用

最強のMACDとRSIサインですら、主な経済発表時(日銀の金融政策決定会合や非農業部門の雇用者数など)に失敗することがあります。フォレックステスターには過去のニュースイベントをシミュレーションするツールが含まれているため、変動が激しい状況で戦略がどのように反応するか確認できます。検証にこのツールを追加することで、戦略が健全であることを確認するだけではなく、実世界のイベントが市場に影響を与えるときでも回復できます。

結論

MACDとRSIを組み合わせると、トレーダーはトレンドの確認、エントリーのタイミングの特定、ダマシの除外を信頼できる方法で実施できます。基礎がしっかりした検証と組み合わせると、この手法は単純な指標を強力な意思決定の枠組みに変化させます。そのため、成功する確率が大幅に上昇します。

単にサインを知るだけではなく、継続的に検証することがポイントです。フォレックステスターオンラインを使用すると、トレーダーは戦略磨き、様々な市場や時間枠での検証、状況変化に適応できます。検証を取引プロセスの一部として組み込みましょう。自信を付けて長期的な利益を実現する最も実用的な手段です。

よくある質問

一般的なMACDとRSIのサインは?

  • MACD – 強気なクロスオーバー(MACDラインがシグナルラインと上方交差)、弱気なクロスオーバー(シグナルラインと下方交差)、トレンド確認の0ライン交差、モメンタムにヒストグラム拡大/衰退
  • RSI – 70超 = オーバーボート、30未満 = オーバーソールド
    ダイバージェンスはトレンド低下を注意喚起し、50のレベルを交差すると強気または弱気のモメンタムを示します。

MACDとRSIは検証できますか?

はい、両指標ともフォレックステスターオンラインなどのプラットフォームを使用して検証できます。トレーダーは過去の価格変動の再生、MACDとRSIの適用、実際に取引する前にエントリー/エグジットのルールの効果を確認できます。

MACDとRSIダイバージェンスサインの仕組みは?

価格が1つの方向に動いても、指標がその動きを確認しない場合にダイバージェンスが発生します。

  • 強気なダイバージェンス – 価格は新たな安値を更新する一方、RSI/MACDはより高い安値を推移するため、上方に反転する可能性があります。
  • 弱気なダイバージェンス – 価格は新たな高値を更新する一方、RSI/MACDはより低い高値を推移するため、下方に反転する可能性があります。

免責事項

取引にはリスクが伴います。この記事で紹介した指標は財務的アドバイスではなく、あくまでも参考としてのみご利用ください。過去の実績は未来の結果を保証するものではありません。実際の資金をかける前に必ずすべての戦略を徹底的に検証とデモテストを実施してください。

FTOでMACDとRSIの検証手順
FTOでMACDとRSIの検証手順
クーポン
decoration FX検証アプリを試す
ニュースレターを購読する

共有:

関連記事